2018年03月30日
最高の夜!
昨晩は帰宅が遅くなったので書くことが出来なかった。
しかしながら素晴らしい夜であった。
AAF社の技術統括がわざわざ日本に来日し現状の細かいトラブルや今後について説明、個別対応に来てくれたのである。

筆者は右側で、左側がAAF社の技術統括部門の担当者である。
外のエンジニアとしてメーカーの技術者相手に直接AAFマシンの話が出来て、さらに今後の展望について多くの議論ができた。
AAFとして完璧を目指すので確実なサポートを行うと言葉をいただいた。
通常の会社ではここまでの対応はしてくれない。
AAF社のカスタマー対応を評価したい。
次回に続く。
しかしながら素晴らしい夜であった。
AAF社の技術統括がわざわざ日本に来日し現状の細かいトラブルや今後について説明、個別対応に来てくれたのである。

筆者は右側で、左側がAAF社の技術統括部門の担当者である。
外のエンジニアとしてメーカーの技術者相手に直接AAFマシンの話が出来て、さらに今後の展望について多くの議論ができた。
AAFとして完璧を目指すので確実なサポートを行うと言葉をいただいた。
通常の会社ではここまでの対応はしてくれない。
AAF社のカスタマー対応を評価したい。
次回に続く。
2018年03月28日
さぁ!明日は最高の一日中にするぞ!
詳しくは明日か明後日に再度アップするが人生で最高の一日になるだろう。
エアガンを初めて25年以上経つがこれほどワクワクする日は無かった。
初めてサバゲする時よりもワクワク感は高い。
舞台は全て整った!
エアガンをチューニングするものとして誇る事が出来るその瞬間を待つ。
次回に続く!!
エアガンを初めて25年以上経つがこれほどワクワクする日は無かった。
初めてサバゲする時よりもワクワク感は高い。
舞台は全て整った!
エアガンをチューニングするものとして誇る事が出来るその瞬間を待つ。
次回に続く!!
2018年03月28日
新たな挑戦!
今年も3月末にらなろうとしているが新たに挑戦をすることにした。
A&K ミニミメカボックスの発展である。
このメカボックスの欠点は既に把握し、修正加工を行えば優れた性能を発揮する。
しかもメカボックスの肉厚も多く限界を超えたチューニングを行うには適しているからだ。
今回の挑戦の為に新しい部品の準備を進めている。
まずは部品集めて検討を重ねる。
新しい技術の為に。
A&K ミニミメカボックスの発展である。
このメカボックスの欠点は既に把握し、修正加工を行えば優れた性能を発揮する。
しかもメカボックスの肉厚も多く限界を超えたチューニングを行うには適しているからだ。
今回の挑戦の為に新しい部品の準備を進めている。
まずは部品集めて検討を重ねる。
新しい技術の為に。
2018年03月27日
American airsoft factory! 自分にご褒美22!
当分は仕事が忙しくなかなか書き込みが出来なかったがようやくひと段落してきた。
1月初めより色々と対応中のAmerican Airsoft FactryのEBBだがここに来てようやく動くようになってきた。
メーカーと色々と対応しながら改善策を出した結果であるといっても過言ではない。
細かいトラブル自体も少しづつではあるが解消し、先が見えてきた。
新興のメーカーではあるが積極的に打開策を打ち出したり対応品を送ってくれるメーカーのカスタマー対応を素晴らしいと思う。
ただし機構的にはシンプルであるものの精密なセッティングが必要なものであることは確かである。
電動ガン+ブローバック+リコイル
これを再現することがいかに難しいことなのかを考えさせられる機構である。

今週末に大きな転機を迎える。
次回に続く。
1月初めより色々と対応中のAmerican Airsoft FactryのEBBだがここに来てようやく動くようになってきた。
メーカーと色々と対応しながら改善策を出した結果であるといっても過言ではない。
細かいトラブル自体も少しづつではあるが解消し、先が見えてきた。
新興のメーカーではあるが積極的に打開策を打ち出したり対応品を送ってくれるメーカーのカスタマー対応を素晴らしいと思う。
ただし機構的にはシンプルであるものの精密なセッティングが必要なものであることは確かである。
電動ガン+ブローバック+リコイル
これを再現することがいかに難しいことなのかを考えさせられる機構である。

今週末に大きな転機を迎える。
次回に続く。
2018年03月14日
American airsoft factory! 自分にご褒美21!
本業が忙しく全くブログを書く暇が無かったがようやく進捗情報を書ける状況になってきた。
American airsoft factoryのM4スタンダードライフルだが細かいトラブル対応により近日中にレビューを載せられるだろう。
予想した通り初期トラブルを対応しながらだったのだがいかんせん AAF自体がアメリカの会社なので物を送ってもらうにしても日数が掛かってしまう。
こればかりは致し方ない。
相変わらずリコイル自体は素晴らしい。
がもう少しでほぼ完璧と言えるところまて持って行けそうである。
日本とはBB弾の飛ばし方について思想が違うのもカルチャーショックであったことも確かで有る。

American airsoft factoryのM4スタンダードライフルだが細かいトラブル対応により近日中にレビューを載せられるだろう。
予想した通り初期トラブルを対応しながらだったのだがいかんせん AAF自体がアメリカの会社なので物を送ってもらうにしても日数が掛かってしまう。
こればかりは致し方ない。
相変わらずリコイル自体は素晴らしい。
がもう少しでほぼ完璧と言えるところまて持って行けそうである。
日本とはBB弾の飛ばし方について思想が違うのもカルチャーショックであったことも確かで有る。
