2017年09月13日

A&K ミニミチューニング2!

昨日に引き続きA&Kミニミチューニングです。

見れば見るほどこのメカボックスは勿体無いと思います。
メカボックスとしての剛性もかなり高いのにベアリングの精度、耐久性不良の為、ノーマルの評価を下げる要因になっている気がします。
ただし、メカボックスの剛性を活かしきれば物凄いポテンシャルを秘めていると当方は推測します。

その秘めた可能性を昇華させるパーツがあります。
DSGセクターギヤです。
DSGセクターギヤはセミのレスポンスの為についているんじゃ?と思うかもしれませんがフルで高いサイクルレートを叩き出すのにも向いています。
何せミニミはセレクターが無くフルオートオンリーですからね。
ノーマルギヤ比18対1でEG1000を使用してもアッサリと秒間25発以上を叩き出してくれます。

モーターの暴れについてはモータースタビライザーなど対策パーツが出ておりますのてお手軽にそれを使うもよし、うまい部材を見つけて対策しようかと思います。

A&Kミニミは構造も簡単でメンテナンス性も各部がモジュール化されているので非常に好印象です。








Posted by MMC  at 06:30 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
オーナーへメッセージ

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
MMC