2017年04月03日
私の兵装の方針について20 ハンドガン編
次回の続き。
サブで製作中のハンドガンについて書いていこうと思う。
3丁目のハンドガンはGBB M93Rである。
現状のベースモデルはKSCが独立前のMGCがぎりぎり健在で台東商事(TAITO)とジョイントで最後にモデルアップしたABSスライドのM93Rになる。
いわばGBB M93Rの元祖といえるモデルになる。
内部はフルチューンで作動もローフリクションを狙ったもので摺り合わせも鏡面仕上げまで行い15年前に作成したモデルを引き続き使用しているのだが各部位のオーバーホールと近代化改修中の為、現状で使用出来ない状態にある。
近代化改修が終わった時には現状でもっとも良く動くGBBのM93Rとなる事だろう。
サブで製作中のハンドガンについて書いていこうと思う。
3丁目のハンドガンはGBB M93Rである。
現状のベースモデルはKSCが独立前のMGCがぎりぎり健在で台東商事(TAITO)とジョイントで最後にモデルアップしたABSスライドのM93Rになる。
いわばGBB M93Rの元祖といえるモデルになる。
内部はフルチューンで作動もローフリクションを狙ったもので摺り合わせも鏡面仕上げまで行い15年前に作成したモデルを引き続き使用しているのだが各部位のオーバーホールと近代化改修中の為、現状で使用出来ない状態にある。
近代化改修が終わった時には現状でもっとも良く動くGBBのM93Rとなる事だろう。