スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年04月08日

最新版 兵装追加! PTW編

前回の続き。

とりあえずギヤボックスについてちょっと書いていく。
SYSTEMAのPTWには公式に2仕様のギヤ比のギヤボックスが存在することは前回のブログで書いてある。
それをここで書いていく。


右側がSuper MAX用ギヤボックス、左側がMAX用ギヤボックスとなる。



上側がMAXのギヤ、下側がSuper MAXのギヤでべベルギヤについているヘリカルギヤの歯数、直径が異なっている。


左右ギヤでヘリカルギヤの直径が異なっているのがお分かりになると思う。

通常の使用であればまずはMAX用のギヤ比で使用するのがベストな選択肢になってくる。
M90位のスプリングであればPTWのモーターであればMAXのギヤ比で全く問題無い性能が出ているからだ。
はっきり言ってSuper MAXのギヤ比はローギヤードな使用であり国内の通常仕様であればまず使用することは無いと思われる。
ほぼ海外で強いスプリングで使用するか速くなり過ぎたフルオートのサイクルレートを落とすくらいしか用途が無い。

ただ今回MADMAX2をDSG仕様でチューニングしていく上で初めてこのギヤ比が必要と感じている。

次回に続く。  


Posted by MMC  at 07:39Comments(0)

< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
MMC